お知らせ一覧
ヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンが4月1日より定期予防接種(無料)となりました。
小児の急性細菌性髄膜炎の原因となるヒブワクチンと肺炎球菌ワクチンが定期予防接種となりました。乳児に限らず、1歳以上のお子様でも5歳までに細菌性髄膜炎になる可能性がございますので未接種の幼児はこの機会に予防接種を是非おすま […]
投稿日:2013年4月11日
品川区では3月25日より風疹の緊急予防接種を妊娠を希望する女性に無料で行います。
風疹の流行をうけて、品川区では妊娠を希望する女性で、これまで風疹にかかったことがなく、風疹の予防接種歴がない(不明も含む)19歳以上(上限は49歳以下)の品川区に住民票のある方を対象に無料で風疹の予防接種を受けることがで […]
投稿日:2013年3月26日
不活化ポリオワクチンが9月より定期予防接種となりました。
不活化ポリオワクチンが9月より定期予防接種となりました。 当院でもこれまで不活化ポリオワクチンの予防接種を任意でおこなってまいりましたが、9月より定期予防接種となりました。 対象者には各自治体より不活化ポリオワクチンの予 […]
投稿日:2012年9月11日
不活化ポリオワクチンを受付けております。
不活化ポリオワクチンの在庫不足のため、しばらくご迷惑おかけしておりました。ワクチンが入荷いたしましたので随時受付けております。数に限りがありますが2~3週間程度で入荷いたしますのであわてずワクチンの接種計画をおたてになる […]
投稿日:2012年6月14日
9月15日より子宮頸がんワクチン(ガーダシル)の受付を開始いたします。
子宮頸がんワクチンはこれまでサーバリックス(2価HPVワクチン)のみでしたが、新しくガーダシル(4価HPVワクチン)が接種可能となりました。9月15日よりサーバリックスに加え、ガーダシルの予約受付を当院でも開始しました。 […]
投稿日:2011年9月16日
子宮頸がんワクチンの中学生に対する初回接種の再開について
子宮頸がんワクチン(サーバリックス)の供給不足に伴い初回接種の方の接種制限を行っておりましたが、7月20日より中学生の初回接種が再開となりました。サーバリックスの予防接種をご希望の方はご予約してください。 品川区助成券を […]
投稿日:2011年7月26日
6月3日(金)より毎週金曜日午前の皮膚科外来を開始します。
6月3日(金)より毎週金曜日午前(9時~13時)の皮膚科外来を開始いたします。順番取り予約システムi-callによる皮膚科の午前予約も6月3日(金)午前7時よりご予約可能です。毎週金曜日の午後の皮膚科は比較的混み合います […]
投稿日:2011年5月25日
5月20日より日本脳炎ワクチン接種対象者拡大について
日本脳炎ワクチンについては、2005年5月から2010年3月まで積極的な接種を控えておりましたが、2010年4月に積極的な定期接種に再開された後も、接種を受ける機会を逸したまま未接種や接種回数不十分である人が多いと考えら […]
投稿日:2011年5月24日
麻疹の流行の兆しあり、麻疹風疹混合(MR)ワクチンの1期から4期でまだ未接種の方は早めに予防接種をうけましょう。
東京都は4月20日付けで、4月の都内のはしかの報告件数(1~18日)が24件と通常の4倍以上に増加していると発表し、予防接種を受けるよう注意を呼びかけています。 患者の年齢は、5歳未満が3人、5歳から19歳までが7人、 […]
投稿日:2011年4月21日
4月1日より小児肺炎球菌ワクチン予防接種の品川区助成制度が始まります。
品川区ではH23年4月1日より小児肺炎球菌ワクチンの助成制度が始まります。 対象:生後2ヶ月~5歳未満で品川区に住民票のある方 接種回数:接種開始月齢 2ヶ月~7ヶ月未満 初回免疫3回+追加免疫1回 接種開始月 […]
投稿日:2011年4月1日